5月24日(木)、25日(金)の2日間、朝日中学校の生徒さんが職場体験に来られました。
光が丘ワークセンター、ライトホープセンター、フ・クレールの3施設に分かれて、主に、日中活動のお手伝いや、利用者の方のお話し相手、軽作業などの実習を行っていただきました。
1日目の午後には、手話体験も行ないました。
園の職員と利用者の方を交えて、手話で簡単な自己紹介をするなどして、交流しました。
慣れない環境の中で緊張と不安もあったかと思いますが、挨拶や返事など、とても元気よくしっかりとされていて、実習にも積極的に取り組んでおられました。
生徒さんのハキハキとした元気な姿に、こちらも元気をもらいました。
色々な体験を通して、将来の事を考えるきっかけになってもらえればと思っています。
2日間、本当にお疲れ様でした。
平成30年度新人職員と平成29年度の中途採用職員を対象とした、第2回目の新人研修を朝日事業所ホールにて行ないました。
第2回目の新人研修では、園の産業カウンセラーである中村まゆみ先生を講師としてお招きし、メンタルヘルス研修を行いました。
仕事や人間関係の悩みなど様々なストレスを抱えることによって、心理的・身体的不調が現れること、それに対する具体的な対処方法(運動する、仕事以外の楽しみを持つ、腹式呼吸をして気持ちを落ち着かせるなど…)の他、リフレーミング=柔軟に焦点を変えること、という手法を用いて、自分自身の性格や物事を肯定的に捉えることの重要性など、ストレスに対する考え方や向き合い方を中村先生よりお話いただきました。
研修冒頭、「ストレスは、少なくても多くてもいけない。適度なストレス状態を保つことが大切。」というお話がありました。
過度なストレスを一人で抱え込まず、同僚や上司に相談しやすい職場環境であること、ストレスを周りの職員や園全体でサポートできるような職場環境を整えていくことが大事だと思っています。
2日間の新人研修を通して、学んだことや吸収したことを、日々の業務に実践として活かし、光道園の職員として成長してもらうこと、その成長を各現場で見守り、職員ひとりひとりを大切な人材として、お互いに支えあっていくことが、利用者の方に質の高い支援を提供していくことに繋がると思っています。
これから、一緒にがんばっていきましょう!
ヨシダ工業株式会社(https://www.yoshida-i.jp/)より、創業70周年記念ガラコンサートのご招待があり、5月19日、ハーモニーホールふくいへいってきました!
素晴らしいコンサートへのご招待、本当にありがとうございました!