* 「トピック」カテゴリーのアーカイブ

|
author

近隣地域の小学校で、障がい者スポーツのボッチャとフライングディスク体験を行いました😊

体験が始まると体育館中に子供たちの元気な声が響き渡り、ボッチャではジャックボールと呼ばれる白い目標の球に近づけようと力加減に気をつけながらボールを投げたり、フライングディスクでは前方の輪っかの中にディスクが入ると喜ぶ姿が見られました🤗
競技に楽しく触れながら、障がい者スポーツや福祉を身近なものとして知ってもらえたら嬉しく思います✨🍀

小学生の障がい者スポーツ1

小学生の障がい者スポーツ2

小学生の障がい者スポーツ3

小学生の障がい者スポーツ4

|
author

がぉー君シリーズ♯040
僕の名前は「がぉー」。今週、朝日事業所で防犯訓練が行われたよ✨

今回も鯖江警察署 生活安全課🚓の署員の皆さま👮‍♂️👮🏻のご指導のもと

  • 不審者確保までの流れ
  • 「さすまた」の効果的な使い方
  • 不審者に襲われた際の護身術
 を学びました。

訓練では、不審者🥷と対峙した際は、身の安全を最優先に、周囲に気付いてもらえるよう、大きな声🗯や音📣を出すことが大事だと学びました。
また、護身術では、コツを掴むことで、力の強い相手の手も振りほどけることを体験しました✨
僕も練習してマスターしたいと思います💪
鯖江警察署の皆さま、貴重なご指導をいただき、ありがとうございました🙇‍♂️

がぉー君ー防犯訓練1

がぉー君ー防犯訓練2

がぉー君ー防犯訓練3

がぉー君ー防犯訓練4

がぉー君ー防犯訓練5

がぉー君ー防犯訓練6

|
author

がぉー君シリーズ♯040
僕の名前は「がぉー」。職員みんなで協力し、除雪作業を行ったよ!

除雪機をフル活用しながら、歩道や駐車場をしっかりと除雪。利用者様や職員が安全に通れるよう、丁寧に雪かきをしたよ。🚜✨
まだまだ寒い日が続くから、みんなも気を付けてね。❄️🧣

がぉー君ー大雪1

がぉー君ー大雪2

がぉー君ー大雪3

がぉー君ー大雪4

|
author

1月27日(月)、理事長から送り出しの挨拶や先輩職員から飲み物の贈呈も行われました。

派遣職員からの挨拶では「被災地の皆様のために、少しでもお役に立てるよう全力で頑張ってきます!」と力強い言葉もあり、職員みんなで送り出しました!
光道園では今後も被災地の方々への支援を継続的に取り組んでいきます。

ちちははサポートクラブ202501251

ちちははサポートクラブ202501252

ちちははサポートクラブ202501252

|
author

1月25日(土)、ちち☆ははサポートクラブを光道園NNホールで開催しました。

今回は、日々の子育てで困っていること・悩んでいることを中心にお話が進行していきました。
その中で「お父さん・お母さんが笑顔でいること」が大切なのは分かるけれど、気持ちに余裕がない・・・という参加者の皆さん。
リラックス・気分転換の方法として、各々が実践していること(アロマやお香、瞑想、携帯ゲームなど)のお話も盛り上がりましたよ!
今年度予定していた「ちち☆ははサポートクラブ」は、全日程無事終了いたしました。
進行してくださったペアレントメンターのみなさん、ご参加いただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。
来年度の開催日時につきましては、4月以降にアナウンスさせていただきます。
これからも「ちち☆ははサポートクラブ」が、発達障がいのあるお子さんを育てている保護者のみなさんにとって、気軽に集い、相談したり、情報交換したりできる場となりますように😊。

ちちははサポートクラブ202501251

ちちははサポートクラブ202501252

【お問合せ・お申込み】
発達障がい相談支援事業所「とことこ」
(社会福祉法人 光道園内)
TEL:0778-42-8280
mail:kyoten-rino@kodoen.or.jp

Right Side Contents

記事検索