* 「トピック」カテゴリーのアーカイブ

|
author

光道園では、厚生労働省より、3/19の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」の報告を受け、感染予防の更なる徹底を行い、「絶対にうつらない」、「絶対に持ち込まない」を常に考えながら、個人的活動に十分注意するとともに、これまでの手洗い、マスク着用など感染予防対策を励行していきます。


|
author

令和2年3月10日(火)防災訓練

光道園では、2012年より、震災など様々な災害への備えて、3日分の災害食を備蓄しており、毎年3月に訓練を行っています。

早朝に災害が発生し、水道やガスが使えない状況を想定して、約2時間で人数確認から昼食の提供までを行いました。

災害食の一つのアルファ米は、炊いたり蒸したりしたお米を熱風で急速に乾燥させておいしさを閉じ込めたお米です。

さらに洗米や、つけ置きが必要なく、お湯だと15分、水だと60分程度で炊き上がる優れものです。


集合、人数の確認


カセットコンロでお湯沸かし


災害食品の確認中


3日分の備蓄


アルファ米を
お湯を注いで炊き上げ中


レトルト食品を温め中


アルファ米の炊き上がり


温かい中華丼


あったかくて、おいしい!


|
author

社会福祉法人光道園では、厚生労働省「新型コロナウィルス感染症対策の基本方針」に基づき、職員への注意喚起と利用者の体調確認、生活環境の保持に努めています。

また、施設内にも感染予防ポスター、告知等の掲示をおこない、法人全体で感染防止に努めています。


|
author

福祉車輛の寄贈の御礼

 このたびは社会福祉法人 福井県社会福祉協議会様から福祉車輌「トヨタ ヴォクシー」の助成を頂き、送迎用車輌1台購入いたしました。

 福井県社会福祉協議会様から寄贈して頂きました福祉車両につきまして障害福祉サービスを利用されています利用者の方々の送迎等に有意義にご使用させていただきたいと思います

 福祉車両の助成を頂きまして誠にありがとうございました。


 車種名 トヨタ ヴォクシー(車いす2脚仕様 7名)
 台数  1台
 受領施設名 社会福祉法人 光道園 ライフトレーニングセンター
 事業費総額 3,631,000円
 補助金額 1,000,000円



Right Side Contents

記事検索