今回のちち☆ははサポートクラブは特別編✨!
株式会社Kulia様の全面協力のもと、「いっしょに考えよう、子どもの未来~福祉的就労について知ろう~」と題し、保護者様向けのセミナーと座談会を開催いたしました。

「うちの子は将来働けるの?」「福祉的就労についてもっと知りたい!」このような地域の皆さんからの声をきっかけに実現したイベントです。
今回、普段はなかなか入る機会のない就労支援事業所を会場とし、実際に就労支援に携わっている方々からお話を聞かせていただきました。
セミナーの最後には、小・中学生の今からできることとして、いろいろな体験を通して経験値を積むこと、一緒に失敗して立ち直る練習をすることなどのアドバイスをいただきました!
参加者の方からは、「小学校低学年なので、就職はまだ先のこと・・・と思っていましたが、このタイミングで聞けて良かったです。」「就労支援の体制が整っていることが分かり、肩の力が抜けました。」などの感想をいただいています☺

鯖江市ちち☆ははサポートクラブでは、引き続き、地域の皆様の声を大切にしながら、子育てのヒントとなるような企画をしていきますので、みなさんお気軽にご参加ください!
次回は8月24日(日) 10:00~12:00 光道園鯖江事業所にて、ペアレントメンターの方を招き実施予定です。
保護者や家族の思いを気軽に話せる場です。ぜひお越しください。

鯖江市ちちははサポートクラブ活動報告

下記リンクから、ちらしをご覧ください。

令和7年度 鯖江市ちち☆ははサポートクラブ

【お問合せ・お申込み】
発達障がい相談支援事業所「とことこ」
(社会福祉法人 光道園内)
TEL:0778-42-8280
mail:kyoten-rino@kodoen.or.jp