令和2年3月10日(火)防災訓練
光道園では、2012年より、震災など様々な災害への備えて、3日分の災害食を備蓄しており、毎年3月に訓練を行っています。
早朝に災害が発生し、水道やガスが使えない状況を想定して、約2時間で人数確認から昼食の提供までを行いました。
災害食の一つのアルファ米は、炊いたり蒸したりしたお米を熱風で急速に乾燥させておいしさを閉じ込めたお米です。
さらに洗米や、つけ置きが必要なく、お湯だと15分、水だと60分程度で炊き上がる優れものです。
 
 
集合、人数の確認
 
 
カセットコンロでお湯沸かし
 
 
災害食品の確認中
 
 
3日分の備蓄
 
 
アルファ米を
お湯を注いで炊き上げ中
 
 
レトルト食品を温め中
 
 
アルファ米の炊き上がり
 
 
温かい中華丼
 
 
あったかくて、おいしい!

